引用する際には当サイトへのリンクを必ず設置してください。

「鉄板」とは?意味や由来・使い方や類義語を説明

「鉄板」とは?意味や由来・使い方や類義語を説明 日常生活で使う言葉
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

「鉄板ネタ」「鉄板逆ギャグ」「大阪の鉄板グルメ」のように使われる「鉄板(てっぱん)」とはどういう意味なのでしょうか?

お笑いや飲食店でも使われる表現です。

「鉄板」の意味や使い方・例文・類義語をわかりやすく説明していきます。

スポンサーリンク

「鉄板」の由来

鉄板という言葉は、お笑いの世界で主に使われている言葉であり、また金属を加工した鉄板もありますが、ここでいう場合の鉄板とは「鉄板ネタ」「大阪グルメの鉄板」のように使われている言葉を指します。

その由来ですが、鉄板は非常に硬くて頑丈です。その固くて頑丈なようすからお笑いの世界などでは「確実に」「絶対」「間違いなく」といったように使われるようになりました。

「鉄板」の意味

鉄板(てっぱん)とは、絶対に笑いをとれるネタや、誰に食べさせても満足するグルメなど、間違いなくウケがいいという意味で使われる言葉です。「鉄板ネタ」「グルメの鉄板」という言い方をします。

スポンサーリンク

お笑いで鉄板という場合

お笑いで鉄板という場合には、必ず受けるネタやギャグのことを指し「鉄板ネタ」「鉄板ギャグ」「鉄板の漫才ネタ」のように表現します。

確実に笑いをとるという意味では「スベらない」と同義であり、サンドウィッチマンのコントで多くの人が笑うコントを「鉄板コント・ネタ」と言ったりします。

グルメで鉄板という場合

グルメで鉄板と言う場合には、鉄板の上で調理をするお好み焼きなどではなく「絶対に美味しい」「これを食べておけば間違いない」「このお店は外せない」という意味です。

「福岡のお店で鉄板といえばこのお店」という場合には「福岡のお店ならここで食べれば間違いなく美味しい」という意味になります。

「鉄板」の使い方と例文

  • 就活の面接において、宴会で百発百中の鉄板ネタをやったら「お帰りください」と怒られた。
  • サンドウィッチマンの鉄板ネタといえばピザ屋のコントだ。
  • 北海道に来たら絶対にこのお店は外せないよ!鉄板だね。

「鉄板」の類義語

鉄板と同じ意味を持つ類義語としては「スベらない」「間違いない」「絶対にウケる」「王道」「百発百中」などが挙げられます。

鉄板ネタだからといって全員が笑う保証はないため、「ウケないかもしれない」というある程度の心構えはしておきましょう。