引用する際には当サイトへのリンクを必ず設置してください。

「地雷を踏む」とは?意味や使い方・例文を説明します

「地雷を踏む」とは?意味や使い方・例文を説明します 日常生活で使う言葉
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

「彼女の地雷を踏んでしまった」のように会話の中で使われる「地雷を踏む」という言葉にはいったいどういった意味があるのでしょうか?

間違った使い方をしないためにも、しっかりと意味を覚えておきましょう。

「地雷を踏む」の意味や使い方・例文・類義語を説明していきます。

スポンサーリンク

「地雷を踏む」とは?

「地雷を踏む」は「じらいをふむ」と読みます。

ここでいう「地雷を踏む」は、文字通り爆発物である地雷を踏むのではなく、会話の中で無意識に相手を気づけてしまう言動のことを指しています。ネットの世界だけではなく、若者の会話の中でも使用される表現です。

日常生活の中でも地雷を踏んでしまう危険性があるため、「地雷を踏む」の意味を理解しておきましょう。

「地雷を踏む」の意味

「地雷を踏む(じらいをふむ)」とは、相手が触れてほしくなかった過去の出来事や容姿などのコンプレックス(=地雷)を躊躇いもなく話題にしたり口に出し、相手を不快な気分や激怒させたりする行為(=踏む)、という意味です。

スポンサーリンク

人には、どんなに仲がいい人からも触れられたくない話題・出来事が存在します。たとえば自分が気にしている体の一部であったり、思い出したくないようなトラウマや最悪の出来事などです。それを指摘されたり触れられたりすると、感情が爆発してしまうため「地雷」と表現し、指摘する・触れることを「踏む」と表現したため、2つが合わさって「地雷を踏む」という言葉になりました。

無意識で相手を傷つけてしまう場合もありますが、意図的にその話題やコンプレックス・トラウマに言及する人もいるため、「地雷を踏む」が意識的かどうかは関係ありません。

「地雷を踏む」の使い方と例文

  • わざとなのかはわからないけどさ、彼氏と別れたことを詳しく聞き出そうとする人ってなんなの?こっちの地雷を踏んでくる人って理解できない。
  • 体型のことを話題に出した途端、彼女の表情が曇り始めた。俺は地雷を踏んだのかもしれない。
  • 私が気にしている歯のことをわざと指摘してきて、こっちが嫌がっているとさらに言及してくるような地雷を踏み抜く悪い人もいる。
  • デリカシーの無い人は、人の地雷を踏みやすい傾向にある。
  • 地雷の多い人と、どうやって付き合っていけば良いのかわからない。
  • メンヘラの地雷を踏むと大変なことになるぞ。

地雷を踏むの類義語

「地雷を踏む」の類義語には、「失言する」「デリカシーの無い発言」「配慮に欠ける行動」など、相手を思いやれないような言動が挙げられます。

他人が抱える地雷を踏まないことが第一ですが、万が一相手を傷つけてしまった場合には素直に謝罪をしましょう。