引用する際には当サイトへのリンクを必ず設置してください。

「悲報」とは?意味や使い方・例文を説明します

「悲報」とは?意味や使い方・例文を説明します ネット上で使われる言葉
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ネットニュースのタイトルや新聞の見出し、また個人の出来事にも使われる「悲報」という言葉ですが、その意味を正しく理解できているでしょうか?

訃報とはまた意味が異なるため、しっかりと理解したうえで使うようにしましょう。

「悲報」の意味や使い方・類義語をわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

「悲報」とは

「悲報」は「ひほう」と読みます。本来は2chなどのネット掲示板にて使われていた言葉ですが、近年では個人ブログやニュースサイト・まとめサイトなどでも多用されるようになり、Twitterなどで個人が使用する光景も見られるようになりました。

意味自体は簡単ですので、すぐに覚えられるはずです。

悲報とは?その意味

悲報(ひほう)とは、悲しい知らせという意味です。ネットやSNSにて使われる際には【悲報】と表記されることが多く、タイトルの前に【悲報】とつけて悲しい出来事を報告する際に多用されます。

スポンサーリンク

もともとは2chで「【悲報】〇〇氏が逮捕される」のように速報+悲しい知らせという意味でスレ立てをする際に使用されていましたが、「【悲報】俺氏、彼女に息がくさいと言われる」のように自虐的に表現されることも増え、まとめサイトではネタのように記事の見出しに使われるようにもなりました。

現在ではツイッターなどで、個人的な悲しい出来事に対しても使われるようにもなっており、一般的にも普及している言葉です。

「悲報」の使い方と例文

  • 【悲報】〇〇大学にて多くの入学者が辞退した

この場合は現実に起こった真面目なニュースを伝えています。

  • 【悲報】俺をいじめていたやつが今は無職らしい【吉報】

このように一般的に見れば悲しい出来事には悲報が使われますが、「俺をいじめていた」というように個人的な恨みが晴れて喜んでいる場合にはタイトルの末尾に逆の意味である【吉報】がつけられます。

  • 悲報を連続するのはあまり良いことではないため、おふざけで使わない方がいいだろう。

悲報の類義語

「悲報」と同じような意味を持つ類義語には、誰かが亡くなったことを知らせる「訃報ふほう」があります。訃報は自虐やネタとして使ってはいけませんので、言葉選びには気をつけましょう。

悲報の対義語

悲報と反対の意味を持つ対義語は喜ばしい出来事を伝える「吉報」です。こちらの言葉が多用されているということは、世間的には良い出来事が増えているということです。

「悲報」「訃報」「吉報」この3つの意味はしっかりと理解しておきましょう。